最新記事
- ブログお引越しのお知らせ (05/28)
- 税金支払でポイントを稼ぐ裏技をやってみた結果 (05/26)
- nanacoで税金払ってきました! (05/11)
- 税金支払でもポイントをもらう裏ワザ~nanacoカード発行,間に合わずショックの巻き~ (04/23)
- スタジオマリオde節約 (04/16)
スタジオアリスde節約~アルバムセールスすらされない私~
2012.07.07(08:01)
おはようございます、ぶきっちょです。ちょっと乗り遅れましたが、SBI債の抽選、実母と私で2名義分応募していたんですが・・・(申し込んでたけど、発表がこんなに早いと思ってなくて、他のブロともさんの記事をみて、あわててログインしました)
二人ともハズレ~。くじ運、ないっすー(涙)
まー、でも、先着順だった時は、ちっとも間に合わなかったんで、抽選にしてもらえて、申し込むことはできたからよかったかも。また次回を楽しみにしてます。
先日、スタジオアリスでチョコのみキングのお宮参り写真を撮ってまいりましたー。ええ、もちろん、撮影基本料金の3150円は、タダ券使ってますよー。
子供を産むと、小学校に上がるくらいまでは写真館にお世話になる機会が増えるので、いかに写真館費用を節約しつつ、きちんと思い出を残すかについてまとめておきます。今回は、全国チェーンのアリスかマリオで節約する方法をまとめておきます。(地域によっては、もっと安いところ、もっと技術力があってきれいにとってくれたり、データを安くくれたりする写真館があると思ので、ぜひ探してみてくださいね。)
<方法1>タダ券を活用する
�マタニティーの間に、アリスで火曜に記念撮影する。毎週火曜はマタニティーの日で、撮影基本料3150円がタダなんです。(ブロとものクロムさんから教えてもらいました♪)マタニティーのキャンペーンで、もれなく[Baby Shower Book(写真1枚付)]プレゼント、さらにお宮参り・百日記念撮影の撮影料3,150円(税込)無料券プレゼント!
タダで撮影してもらい、さらにタダ券を貰って帰ってきましょう!
で、この方法で、百日までは撮影基本料がタダになるんですが・・・問題は、そのあと。初誕生、初節句、七五三です。うちの場合は、娘は三月生まれ、息子は五月生まれなので、初誕生&初節句を一緒にすることができました。さらに、娘の七五三は、今年の秋で、息子の百日と一緒にやっちゃえますので、一緒にしようと思ってます。
兄弟一緒にやっても、撮影基本料金は一回分です。
さらにそのあとの七五三とか息子の初節句&初誕生は、どうしようかと現在考え中ですが、最近考えてるのは~!
<方法2>株主になる
ブロともの皆様にも人気の、スタジオアリスの株。なぜって、毎年6月末が権利確定で、撮影料無料+四切写真プリント(フレーム付)の「株主写真撮影券」(11,000円相当)がもらえるんです。ヤフオクで落とすという手もありますが、元手があるなら、株主になっちゃうのも手だなぁと思います。(ヤフオクで落としても、5000円程度はするようなので。)
目指せ、優待&配当&売買益のトリプルGET☆
ってわけで、監視銘柄でチェック中です。いつも買い損ねてますけど~。子供が小さいORマタニティのご家庭は、スタジオアリスの株って、いいんじゃないかなぁと思います。
アリスに行くたびに思うんですが、なんかの記念日に、毎年家族写真撮っておくと、いい記念になるなぁと思うんです。女の子って、ドレス着てメイクしてもらうの大好きだし。問題は息子だな。いつまで付き合ってくれるか・・・いや、付き合ってくれなくなるからこそ、今は撮っておくべきかもしれない。
で、さらに~。
あり得ないくらい高いアルバムは買わない
アルバムを買うのはじいじばあばに任せておきましょう。自分たちは、データさえあればいいんですよ。
ってわけで、
<方法1&方法2 共通>キーホルダーやL版サイズ(ハーフキャビネ)だけを買う。
<方法1&方法2 共通>ネットで必ず予約して、キーホルダーを無料にしてもらう。
をお勧めします。
知らない人からは、「え?アルバムとか台紙とか頼まなくても、写真だけって買えるの?」って聞かれますが、ええ、買えるんですよ。店頭のカタログには、ちーっちゃく見つけられないレベルでしか載ってないので、初めてあの場でカタログ見せられたら、間違いなくアルバムとか台紙付きじゃないと買えないと思い込んでしまうと思いますが、あるんです。
プリント代がかかりますが、プリント代一覧はこちら
私がいつも買うのは、ハーフキャビネという普通の写真でいうL版サイズで1500円です。これより安いのが、キーホルダーやシールですね。安く買ってしまえば、1年後には500円出したらデータがもらえるんで、欲しい写真は全てこのお安いやつで買ってます。私は自分でアルバム作りたい人なので、L版です。
この方法で、息子のお宮参りは12000円程度で、結構たくさん買いました。素敵な家族写真も残せて、大満足です♪
で・・・
データを1年後に買うときに、忘れないようにメール通知をしてほしくて、アリスのWEB会員に登録しているんですが(予約をネットでするとキーホルダーもらえるし)、そうすると、過去の購入履歴が全てあちらに見られてるんですね。
そう、「こいつら、絶対アルバム買わない」って
、ばれてるんですね~。
なので、息子のお宮参りの時は・・・
担当者、一切勧誘せず!
私、NOと言わなくても
すんじゃいました~(笑)
アリスのあのしつこい営業トークを聞くのは、1回のみ。その時、NOと言って、ひたすら安いL版やキーホルダー買ってたら、次からは誘ってきません。がんばれ~、最初の1回!L版くらいのサイズで写真だけを買いたいといったら、お高いフレームを色々紹介してくるかもしれませんが、その時は、「手持ちの写真立てに入れて飾りたいんです。」というと、それ以上は色々言ってきませんでしたよ。
・・・しかし、そこまであきらめさせる私のケチ根性って、一体(笑)
..
.
↓今日も応援よろしくお願いします。



- 関連記事
-
- スタジオマリオde節約 (2013/04/16)
- スタジオアリスde節約~アルバムセールスすらされない私~ (2012/07/07)
- スタジオアリスの節約術 (2012/03/21)
スポンサーサイト