最新記事
- ブログお引越しのお知らせ (05/28)
- 税金支払でポイントを稼ぐ裏技をやってみた結果 (05/26)
- nanacoで税金払ってきました! (05/11)
- 税金支払でもポイントをもらう裏ワザ~nanacoカード発行,間に合わずショックの巻き~ (04/23)
- スタジオマリオde節約 (04/16)
心の支えになる言葉
2012.11.13(08:00)
おはようございます、ぶきっちょです。ここ最近、ちょっと寝不足が続いてて、ブロともさんのところにもなかなか遊びに行けなかったり、コメントのお返事ができなかったり、色々と心がくじけそうでしたが、タイトルでずきゅーんと来て買った、こちらの本読んで、またまたやる気UPしました。
くじけそうになったとき、おすすめです。
↓ああ面白かったと言って死にたい BY 佐藤愛子
![]() 【送料無料】ああ面白かったと言って死にたい [ 佐藤愛子(作家) ] |
この中の1ページ。
『忙しく家事をすることを
つまらぬことだという最近の女性の思想は、
どこから来たものであろうか。
己の犠牲を犠牲と感じず、
それによって喜ぶ人の歓びを
自分の喜びと感じることが、
なぜつまらぬことなのだろう。
~女の幸福~』
涙が出るほど、ずきゅーーーんときました。
お仕事されている方も、専業主婦の方も、
ずきゅーんっ!(ってきません?私だけ?)
外で働いていたときは、その仕事の評価がきちんとあり、給与という形で報いがありました。しかし、家事や育児は・・・なにもない。やって当たり前で、誰も評価なんてしてくれない。
でも。
でもっ!
でも~っ!
私はつまらないことを
やってるんじゃない。
イライラするけど、
きついけど、
眠いけど、
とっても価値ある
おもしろいことを
させてもらってるんだー。
社会に対するボランティア。
社会に対する恩返し。
そう思うことにします。
↓今日も応援よろしくお願いします。



にほんブログ村
- 関連記事
-
- 子どもへのおもちゃの与え方①~NHKすくすく子育てより (2013/04/05)
- 子どもを本好きに育てる5つのコツ~NHKすくすく子育てより (2013/04/04)
- 心の支えになる言葉 (2012/11/13)
スポンサーサイト